メルカリでコメントが削除された理由について気になる方も多いようです。
コメントが削除される=悪い印象を持つ人もいるかもしれませんがマナーだと言う声もあります。
そこで本記事は以下の様な事について詳しく解説していきます。
- メルカリのコメントが削除された理由はなぜ?
- メルカリのコメント削除はマナーだった?
- メルカリのコメントは削除できないの?
コメントを消す人の理由について詳しく解説していきますので最後まで読んでくださいね。
目次
メルカリのコメントが削除された理由はなぜ?
ヤバTサンリオ受注販売決定でメルカリどうなってるのかなって見に行ったら、転売の人に対して煽りのコメントがどんどんついてるのに対抗して転売ヤーがどんどん削除してて面白かった pic.twitter.com/goHqtD9WUo
— し-ちゃん (@kmtr645_qqq) June 9, 2019
コメントが削除される理由はいくつかあります。
私も過去に値段交渉した際、なかなか返信がなかった為コメント欄を確認したら削除されていて衝撃を受けました!
購入者(検討者)側からはコメントが削除された事実はわかりません。
コメントしたはずなのにコメント欄に存在しないだけです。
ちなみに、削除した出品者側はコメント欄に「出品者がコメントを削除しました」と削除した履歴が残ります。
なぜ削除されたのかを把握することによって、今後どのように対応すればいいのかが分かってくると思いますので、あなたのコメントが削除された状況と照らし合わせながら読んで頂けたらと思います!
それでは順番に解説していきますね!
出品者にとってデメリットだった
出品者にとってコメントを残しておくとデメリットな状況だったから削除されました。
双方に悪気が無くてもそういった状況ができてしまう仕組みですので仕方がありません。
しかしこれから解説する出品者側のデメリットを理解すれば、今後も削除されたり、不快なやり取りを行う機会は少なくなると思いますよ!
値下げなどの交渉履歴が残る
コメントを削除する理由として多いのが、交渉履歴を残したくないという理由です。
仕組み上、仕方がない事ですが値段の交渉は商品を閲覧した全ての人に見られてしまいます。
値下げに応じたのに購入してもらえなかった場合、次の商品検討者に出品者の妥協価格が分かってしまいます。
こういったコメントは残しておくと出品者にとってデメリットになりますので削除する事が多いです。
非常識なコメントが付いた
いいねした商品のコメント見たら頭悪いガキ湧いてた。
そもそも出品者側のプロフにも値下げ不可って書いてあんのにひたすら値下げ交渉。しかも桁レベルの。
それでダメって言われたら遠回しに悪口コメントを投稿。w
やっぱりメルカリ怖いわー#メルカリ#メルカリ新生活 pic.twitter.com/zswKKEMT5L— 🎧*OγAuBi🎹 (@OyAuBi_Ky) April 9, 2019
メルカリユーザーの中には、出品した商品に対して、非常識なコメントを書く人がいます。
「他のフリマで○○円でしたので、同じ金額に値下げしてください」
言いたい事はわかりますが出品者側からしたら「知ったこっちゃない」という気持ちになります。
購入時期、新品or中古、その人のその物への価値観、事情、など人それぞれですからね。
誰も得をしないコメントは残しておいても意味がないので削除する場合があります。
答えたくない質問だった
購入を検討している方の中には細かく商品の事を聞いてくる方もいます。
「いつ購入?ここの部分のここは?サイズ感は?今購入したらいつ届くの?」
商品の説明欄に記載されている情報以外を知りたい場合の質問は一つにしましょう!
調べないとわからない質問や、嘘はついてないけど分が悪くなる質問はコメント削除につながります。
コメントの返信が面倒だった
今日メルカリで購入のみでこのクラスの評価の人からコメント来たので即ブロックしました。。。私の経験上間違えなくトラブルに巻き込まれます、、、 pic.twitter.com/P0XRRs7UJ3
— 彼女💙💛 (@kurusyuunaiok) May 13, 2022
上記で解説した出品者にとってのデメリットとは少し異なりますが返信が面倒だったというケースです。
コメントの返信を面倒にさせる理由は、購入者(検討者)のアカウントの評価などが影響します。
商品を購入して欲しいから出品していますが、購入者側の態度やアカウントの評判によってはトラブル防止などの理由から『この人に購入して欲しくない』と考える場合があります。
また新規アカウントは不慣れな事から嫌がる方もいるようです。
誰もが最初は初心者だろう!と言いたい気持ちはわかりますがグッと堪えましょう。
上記のようなケースは返信が面倒になりいずれコメントを削除する人もいると考えます。
プロフィールや商品説明を読んでないと思われた
メルカリは片手間で出品している方がほとんどのため必要最低限の労力で取引したいと考えています。
取引をスムーズに成立させる為、プロフィール欄に自分ルールを書き込んでいる方もいます。
自分ルールの内容として多いのが、
- 「買ってもいいですか?」
- 「お値下げできますか?」
- セット売り商品に対して「バラ売り可能ですか?」
『このようなコメントには返信しません。』とプロフィールにあらかじめ記載があり、アカウント名に『プロフ必読願います』などの案内が記されています。
それにも関わらず上記のようなコメントをしてしまうと返信はなく、コメントを削除される場合があります。
メルカリのコメント削除はマナーだった?

上記で解説した通りメルカリでは値下げ交渉などのコメントが盛んです。
一度コメントすると、その商品にコメントが入る度に、過去にコメントした人にも通知が入ります。
不明点などを聞いたり、価格交渉の末に購入する意思が無くなった方にとっては何の意味もありませんし迷惑ですよね。
コメントが削除されれば通知がいかなくなりますので、明らかに購入意思がなくなった方のコメントは削除してあげる方が双方にとってプラスに働きます。
出品者の気遣いで削除する場合がある事は覚えておきましょう!
メルカリのコメントは削除できないの?
購入者(検討者)側は、出品されている商品に対してやり取りしたコメントを削除することができません!
それがたとえ、自分がつけたコメントであってもです。
自分がつけたコメントを、どうしても削除したい場合は、出品者側に依頼して削除してもらうしかありません。
ただし、削除する・しないは出品者の自由です。
出品者にコメントを削除して欲しい場合は、できる限り丁寧にお願いするようにしましょう。
削除するのも手間ですし不快な思いをさせて低評価をつけられてしまえばアカウントの信用にも関わってきますからね。
まとめ
今回はメルカリでコメントが削除された理由について、私の考えも交えながらお伝えしてきました!
✅メルカリのコメントが削除された理由はなぜ?
- 出品者にとってデメリットだった
- コメントの返信が面倒だった
- プロフィールや商品説明を読んでないと思われた
✅メルカリのコメント削除はマナーだった?
→出品者の気遣いで削除する場合もある
✅メルカリのコメントは削除できないの?
→出品者以外は削除する事ができない
いかがだったでしょうか?
自分のコメントが削除されてしまった理由は解決できましたか?
原因を見つければ今後コメントが削除される事も少なくなると思いますし、削除される事は全て悪い意味ではない事も理解して頂けたらと思います。
双方にとって気持ちの良い取引を心がけましょう!
メルカリで売れやすい商品をまとめてあるので良かったら参考にして下さい↓

最後まで読んで頂きありがとうございました!