女子プロゴルファー渋野日向子選手が人気の理由を知りたい方は多いようです。
渋野選手の魅力は容姿やプレースタイルはもちろんの事ですが可愛い服(ウェア)や持って生まれたスター性など様々な理由が考えられます。
そこで本記事は以下の様な事について詳しく解説していきます。
- 渋野日向子が人気の理由(魅力)は何?
- 渋野日向子が笑顔でいる理由は?
- 渋野日向子が一礼したシーンとは?
渋野日向子選手はスター性があり大舞台に強く何をやってくれるか分からない選手なので自然と応援したくなりますね!
渋野日向子選手が着ている服(ウェア)のメーカーや魅力画像についても紹介していきますので最後まで読んでくださいね。
目次
渋野日向子が人気の理由(魅力)は何?
この投稿をInstagramで見る
渋野日向子選手が人気な理由はたくさんありますが今回は魅力を3つ紹介したいと思います。
容姿端麗ですがルックスは今回、割愛します。
それでは順番に解説していきますね!
渋野日向子のスター性
プロ初優勝はメジャー大会のサロンパスカップでした!
有名プロの中でも複数回優勝は経験しているがメジャーのタイトルは獲得できていない選手はたくさんいます。
そして圧巻は20歳の時に出場したAIG全英女子オープンで優勝!
日本人では42年ぶりのLPGAメジャーチャンピオンになりました。
また、同世代には黄金世代を筆頭に実力選手が何人も出てきていますが、それでも渋野日向子選手の人気はダントツだそうです。
人を惹きつける力というか、人が自然と寄ってくる様なものを生まれ持った選手です。
黄金世代とは?
女子プロゴルフ界の98年度生まれの選手の総称。
渋野日向子の服(ウェア)がおしゃれ
2020年まではビームス1社のみの契約でしたが2021年からアディダス、ビームスゴルフと2社のウェア提供を受けています。
2社をどう着こなすの?と思う方もいると思いますが特別なルールはない様です。
本人は「私の着たいように着ているんですけど、1週間はちゃんとビームス、アディダスとその試合はこれを着ると通して着ています。海外、国内は関係ないです。ほぼほぼ気分で決めています」などと説明しています。
なお2022年シーズンからはアディダスとフットウエア契約を新たにしましたのでシューズはアディダスのみ着用になりそうです。
渋野日向子のアディダスウェア姿
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
渋野日向子
adidas?BEAMSと共同?
何があったのか勘ぐりたくなるけど、黒もスッキリして、スポーティに見えるよと、何だろ顔が白く見えるなぁ日焼け落ちた?🙄 pic.twitter.com/Pl3DuFwk1G
— 平野正明/漫画 (@likemanga2019) September 18, 2021
渋野日向子のビームスウェア姿
【ニュース】渋野日向子着用の「ビームス ゴルフ」ポロシャツが再販 問い合わせ殺到でhttps://t.co/4huD5c7Yki pic.twitter.com/LppJgOyz5s
— WWDJAPAN (@wwd_jp) August 8, 2019
渋野日向子全米オープン1日目の洋服!
タータンチェックのビームス ゴルフ、かわいい。https://t.co/grpkPvxYwF pic.twitter.com/Ix2igWey9G— 楽天ROOM/楽天アフィリエイトでポイ活&副業 35歳会社員 (@rakuten_room_a) December 13, 2020
渋野日向子さんと同じウェアを着てもそんな違和感ないの低身長の特権だろ
なんならこの服着れるわ pic.twitter.com/KLogeJX7UZ— もん (@monchi0212bass) November 13, 2020
渋野日向子の笑顔やお菓子を食べる健気さ
渋野日向子さんの代名詞は『シブコスマイル』ですよね!
AIG全英女子オープンでは『スマイリングシンデレラ』が話題になりましたね!
シブコスマイルは報道陣、ファン、スポンサーとみんなを虜にします。
ゴルフ関係者曰く、こんな選手は日本ゴルフ史上でも全盛期の宮里藍ちゃんと渋野選手だけだそうです。
また、全英女子オープンではカメラ目線でお菓子をバクバク食べる姿も話題になりましたね!
私も拝見しましたが、口をもぐもぐしたままアドレスに入っていて心配になりました!
渋野選手が食べていたお菓子が品薄状態になり購入できない状況になった事を覚えています。
渋野選手が全英オープンで食べていたおやつは以下
- タラタラしてんじゃねーよ
- よっちゃんイカ
- カリカリ梅の『梅しば』
- 酢昆布、味のり
渋いものだらけですね!笑
渋野日向子が笑顔でいる理由はなぜ?
渋野日向子のお菓子が人気殺到で売り切れ続出!?|タラタラしてんじゃねーよ#渋野日向子 #タラタラしてんじゃねーよ #全英女子オープン https://t.co/OSTtx7Rznh pic.twitter.com/mfXQADo5RV
— まゆみ@お得情報伝えたい (@carpondo12) August 4, 2019
渋野日向子選手はゴルフの実力はもちろんですが持ち前の明るさと笑顔が一躍脚光を浴びましたね!
国民的ヒロインとなり、出場する試合の観客動員は毎回のように最多を記録。
シーズン終盤、渋野選手と食事に行く機会があった北田瑠衣プロは、いつもニコニコ明るくプレーしている姿を見て「これからきつくなるかもしれないけど大丈夫?」と質問したそうです。
渋野選手から返ってきた答えは「これが自分の自然体です」
渋野日向子がいつも笑顔の理由
渋野選手がいつもニコニコしている自然体のルーツは母の教えだそうです。
母の伸子さんが過去にテレビ収録の中でこの様な事を話していました。
「決して美人さんではないので、どんなときも笑顔でいるよう教えてきました。」
テレビ中継などで度々映る母の伸子さんもいつもニコニコしていて周りから愛されていそうな方です。
渋野日向子は笑顔じゃなかった?
当時小学生だった渋野選手は負けん気が強くて、一緒に回っていても、ボギーが続くと、むすっとして感情が表に出る子だったそうです。
コーチがそれを叱ると涙を流していた様で、現在プレー中も笑顔を絶やさない姿を見ると、渋野選手の精神的な成長を感じると当時のコーチが話していました。
大人になり渋野選手はこの様な事を言っていました。
「プロゴルフは見せる競技。ギャラリーの方たちに楽しんでもらうには、心の底から笑顔でやらないと、みんな楽しくない」
これぞプロアスリートの格言ですよね!
渋野日向子が一礼したシーンとは?
渋野日向子選手が一礼したシーンとは優勝したAIG全英女子オープンの最終18番ホールのグリーンでのシーンの事です。
最終組だった渋野選手が18番グリーンに歩き出すとその背中を追うように観客たちは歩みを進めます。
スタンド席は埋め尽くされ、ロープや柵の後ろに人が溢れている素晴らしい光景です。
グリーン脇のモニターに渋野日向子の笑顔が映し出されると、拍手と指笛は鳴りやみません。
渋野選手は当時の事をこの様に振り返っています。
「私、初出場だけど?誰に向けてられているか、わからなかったけど、一応手を挙げちゃいました。そしたら声援が来たので、オーって」
低いトーンのアナウンスが流れ「Hinako Shibuno,from Japan」。
グリーンに上がる直前、右手をキャップのつばに当て深く一礼した瞬間に会場は割れんばかりの拍手喝采が響きました。
『礼に始まり礼に終わる』同じ日本人として誇りに想う最高の瞬間でした!
渋野 日向子のwiki風プロフィール
この投稿をInstagramで見る
本名 | 渋野日向子(しぶの ひなこ) |
---|---|
生年月日 | 1998年11月15日 |
年齢 | 23歳(2022年3月) |
出身地 | 岡山県岡山市 |
血液型 | AB型 |
所属 | サントリー |
小学校2年生の時に地元のスポーツ少年団に入団してソフトボールをゴルフと二刀流ではじめました。
ソフトボールでは投手となり、バッテイングはゴルフスイングとのバランスから左打ちに変えたそうです。
中学でも、学校唯一の女子選手として軟式野球部に入りますが野球部の監督から「ゴルフ一本の方が良い」という助言もありゴルフに専念する事になったそうです。
今でも趣味、特技はソフトボールです。
渋野日向子の出身校
岡山市立平島小学校
校名 | 岡山市立平島小学校 |
---|---|
所在地 | 〒709-0631 岡山県岡山市東区東平島1293 |
電話番号 | 086-297-3037 |
設立 | 1892年 |
現在全校生徒250名在籍している規模の小学校です。
学校教育基本計画の「目指す学校」の項目欄に『笑顔いっぱい』が掲げられていました。
渋野さんの出身校らしい目標だと感じました。
岡山市立上道中学校
校名 | 岡山市立上道中学校 |
---|---|
所在地 | 〒709-0632 岡山県岡山市東区南古都714 |
電話番号 |
086-297-2004
|
学区は岡山市の東に位置し面積27.41㎢、人口約16,000人で5つの小学校があります。
自然豊かな田園地帯が広がっていますが、国道2号線、国道250号線、JR上道駅周辺の整備によって住宅化も進んでいる地域です。
同校出身の有名人に元芸人の藤原史織さんがいます。
藤原史織さんとは?
(元お笑いタレント・女優 旧芸名:ブルゾンちえみ)
岡山県作陽高等学校
校名 | 岡山県作陽高校 |
---|---|
所在地 | 〒708-0861 岡山県津山市八出1320 |
電話番号 | 0868-23-2188 |
設立 | 1930年4月1日 |
進学コースやスポーツコース、ミュージックなど5つのコースから選択できます。
作陽高校はゴルフ強豪校であり、過去に全国高校選手権大会個人男子優勝
や全国高校選手権団体女子優勝2回などの実績があります。
2回優勝したうちの1回は渋野日向子が出場した大会です!
作陽高校出身女子プロゴルファーは以下
- 藤本麻子
- 西木裕紀子
- 東浩子
- 須江唯加
- 成澤祐美
- 丹萌乃
- 尾関 彩美悠
渋野日向子の経歴
- 小学2年生の夏休みにゴルフを始める
- 中学1年生から3年生までの間、岡山県ジュニアゴルフ選手権を3連覇
- 高校に進学し中国女子アマチュア選手権で優勝
- 高校2年生時に全国高等学校ゴルフ選手権大会の女子団体戦で優勝
- 高校卒業後の2017年に(JLPGA)のプロテストを受験するが不合格
- 翌年2018年のプロテストで合格しプロの世界へ
- 2019年ツアー公式戦「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」で初優勝
- 同年7月の「資生堂 アネッサ レディスオープン」で優勝し2勝目
- 2019年「AIG全英女子オープン」で日本人2人目で42年ぶりにメジャー優勝
- 同年に「デサントレディース東海クラシック」、「大王製紙エリエールレディスオープン」でも優勝し賞金ランク2位、メルセデスランキング1位でシーズンを終える
- 2021年「スタンレーレディスゴルフトーナメント」、「樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント」でも優勝しプロ通算7勝を挙げた
- 2022年から本格的に主戦場をアメリカに移している
まとめ
今回は女子プロゴルファー渋野日向子選手の人気の理由について、私の考えも交えながらお伝えしてきました!
✅渋野日向子が人気の理由(魅力)は何?
- スター性
- ウェアがおしゃれ
- 笑顔や仕草などの健気さ
✅渋野日向子が笑顔でいる理由は?
→自然体
✅渋野日向子の笑顔が自然体になったきっかけは?
→母親の教え
✅渋野日向子が一礼したシーンとは?
→優勝したAIG全英女子オープンの最終18番ホール
いかがだったでしょうか?
今回人気の理由としては解説しませんでしたが渋野選手は顔も可愛いらしいですし愛嬌がありますよね!
ですから容姿だけでも十分人気があります!
渋野選手の恋愛事情や家族情報について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください↓


2022年シーズンは日本を離れLPGAが主戦場になります!
今後も渋野選手から目が離せません!
最後まで読んで頂きありがとうございました!