トリマアプリを使用した際に発生する通信料金が気になる方も多いようです。
実際にデータ通信量の消費が激しいという声もありました!
そこで本記事は以下の様な事について詳しく解説していきます。
- トリマアプリは通信料がかかる!
- トリマでデータ通信量を節約する方法!
データ通信量の消費を節約して通信料金を気にする事なく、トリマを楽しめる方法について詳しく解説していきますので最後まで読んでくださいね。
目次
トリマアプリは通信料がかかる!

トリマアプリに関わらずですが、アプリを始めると通信料金が普段よりかかる可能性があります。
それは、通信量過多による携帯料金値上げが理由です!
人によって携帯電話の契約プランは異なりますので一概には言えませんが、データ通信をたくさん使うと料金が増えるプランの方などは注意が必要です。
トリマは人気ポイ活アプリですが、ポイント(マイル)は稼いだけど通信料金が増えては何の意味もありませんよね!
また通信料金以外にも電池の消耗が理由でお金がかかる可能性もあります。
自分の携帯電話の料金プランに合った、ちょうどいい距離感で付き合っていく必要がありそうですね!
トリマはデータ通信量の消費が激しい!
トリマは移動距離を測定して、移動距離タンクが貯まっていきます。
ずっと位置情報をオンにしていると、その分だけ正確な距離の測定が可能。
ただ位置情報をオンにし続けていると、データ通信量の消費が激しくなります。
私の例をお話しすると、位置情報はアプリ起動時のみ許可の状態で往復通勤1時間で仕事中に2回程度マイル回収と動画視聴を行なっていますがトリマだけで1日0.4GBほど通信量を使っています。
0.4GB×30日=12GBですから契約プランによっては料金がかかる方もいると思います。
トリマは電池の消費が早い!
上記でも解説しましたがトリマは位置情報をオンにしていることが多い事と、詳細は割愛しますがマイルをたくさん獲得する為には動画を見る必要があります。
位置情報オン、動画視聴、そりゃ電池無くなりますよね!
その結果、携帯の電池消耗によるモバイルバッテリー代や充電の手間などが弊害としてあげられます。
トリマの為にモバイルバッテリーを購入する事になれば本末転倒です。
携帯の充電回数を増やして対応する場合は機内モードがおすすめです!
充電の速さが倍になりますよ!
トリマでデータ通信量を節約する方法
1ヶ月ぐらい前に奥さんから言われるがままに始めたアプリ「トリマ」。
コンビニのポイントで月に1000円ぐらい貰えてます。
この手の情報に敏感な奥さんに感謝。
ただやたらとギガ消費するから注意ですが。#トリマ pic.twitter.com/ar2fDivFph
— hide0320 (@hide03203) January 13, 2022
通信量を節約して快適にトリマを利用する方法を解説していきます!
また、通信量を節約する事で電池の消耗も抑えられますので一石二鳥になります。
設定も簡単なものばかりですので安心して下さいね!
位置情報をトリマ使用中のみ許可
位置情報の設定をアプリ使用中のみ許可に変更して通信量を節約する方法です!
位置情報を常にオンにしておく必要がない方で、トリマ利用が目的ならこの設定を行った方がコスパがいいです。
一度設定しておけば毎回行う必要がないのでおすすめですよ!
設定方法は以下。
【iPhone】
- 設定からプライバシーへ移動する
- 位置情報サービスからトリマを選択
- このAPPの使用中のみ許可を選ぶ
【Android】
- 設定から位置情報へ移動
- 位置情報へのアプリのアクセスを選択
- トリマを選び”アプリの使用中のみ許可”に切り替える
バックグラウンド停止で位置情報おかしい
バックグラウンド停止設定をすると通信量やバッテリー消費を抑える事が出来ます。
しかし位置情報が取得できない、または取得するまでに時間が掛かるなど、問題の声があったり、バックグラウンド時アプリ起動にしていても、ほとんど通信量がかかっていないようですのでどちらでもいいかと思います。
試してみたい方はやってみて下さい。
【iPhone】
- 設定から一般をタップ
- Appのバックグラウンド更新を選択
- トリマの右側にあるボタンをタップしてオフ
【Android】
- 設定からネットワークとインターネットを選ぶ
- モバイルネットワークを選択
- アプリのデータ使用料を選択
- トリマからバックグラウンドデータをオフにする
モバイルデータ通信をオフにする
トリマアプリどうこうではなく、Wi-Fi環境以外でモバイルデータ通信をオフにする方法です!
モバイルデータ通信をオフにしているかぎり、パケット通信料が発生することはありません。
電話は出来ますがLINEなどは、通信をオンにするかWi-Fi環境にいかなければ届かないので私生活や仕事に影響を及ぼす方にはおすすめしませんね。
トリマをこの方法で利用する場合の戦略としては、
- 家のWi-Fi環境で位置情報をオンにしてトリマを起動し動画を見て3倍速モードにする
- 外出中は所有しているタンクが全て貯まるタイミングでデータ通信をオンにするかWi-Fi環境でマイルの回収を行う
- 歩数に関しては、1万歩歩いてからでもマイルを回収できるので無視してOK。(オフライン・機内モードでも歩数は計測されます)
設定方法は以下
【iPhone】
- 設定→モバイル通信
- モバイルデータ通信の右側ボタンをオフ
【Android】
- ネットワークとインターネット→データ使用量
- モバイルデータの右側のボタンをオフ
データ通信の契約会社を変更する

上記で解説した方法を全部試したけど、自分のライフスタイルとトリマが合わない。
それでもトリマは効率良くやっていきたい方への最終手段です!
トリマのマイル(ポイント)を獲得するのに通信料金がかかっては本末転倒というお話しをしましたが、それでも次の一手を模索している方には必見な内容になっていますのでご確認ください。
データ通信料金を見直す
データ通信量を見直す事に該当する方は以下。
- 現在の自分が加入している料金や料金プランをよく把握していない。
- トリマのマイルを稼ぎまくれる人
順番に解説します。
【料金や料金プランを把握していない】
そもそもよく自分の契約プランを把握していない人にとっては丁度いい機会です!
把握する事はもちろんですが、今後のライフスタイルに合ったプランに変更するだけでも毎月の出費を抑える事ができるかもしれませんね!
【マイルを稼ぎまくれる人】
データ通信量が月額1000円高くなろうが通信量を使い放題にして青天井にマイルを獲得しまくる人におすすめです。
要するにトリマを凌駕しようとしている人におすすめという事になります。
仕事上、移動距離で稼げる人もいると思いますし検討の余地はありそうですよね!
データ通信契約を変更する
現在たくさんのデータ通信会社がありますが私が調べたところによるとトリマでデータ通信量を気にする事なく利用できるおすすめプランは2社でした!
今回調べた7社のうち、残りの5社はデータ通信量を気にしないといけませんでしたので詳細は割愛しますね。
比較したデータ通信会社は以下
- ドコモ
- 楽天モバイル
- au
- ソフトバンク
- UQモバイル
- ロケットモバイル
- スマホドックモバイル
ドコモ 5Gギガホプレミア
こちらのプランは通信速度を重視したい人向けのプランです!
平均速度が下り161.84Mbpsと安定した通信ができます。
「5Gギガホプレミア」は、データ通信が無制限で利用できる「5G専用」のプランになります。
データ通信が無制限で利用出来ますが、月額料金が高く7,315円かかります!
(※通信量3GB以下の月は5,665円)
詳しくは公式ページを参照下さい↓
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
こちらのプランは料金を重視したい人向けのプランです!
楽天モバイルは第4の大手として自社回線を提供しているキャリアですよね!
20GB以上はどれだけデータ容量を使っても破格の月額3,278円です!
しかし1点注意点があります!
楽天モバイルは、自社回線の他にauから設備を借りている「パートナー回線」があり、「パートナー回線エリア」内はデータ容量を無制限に利用できないので注意しましょう。
※2022年7月1日から「Rakuten UN-LIMIT VI」は「Rakuten UN-LIMIT VII」に移行されます。
それに伴い、料金プランが一部改悪されますが月額1GB以上利用している方については料金の変更はございませんのでご安心下さい!
詳しくは公式ページを参照下さい↓
まとめ
今回はトリマアプリを使用した際に発生する通信料金について、私の考えも交えながらお伝えしてきました!
✅トリマアプリは通信料がかかる?
→データ通信量によっては通信料金が増える可能性がある
✅トリマでデータ通信量を節約する方法は?
- 位置情報の設定をアプリ使用中のみ許可
- バックグラウンドでアプリを起動させない
- モバイルデータ通信をオフにする
✅データ通信変更おすすめ先はどこ?
- ドコモ 5Gギガホプレミア
- Rakuten UN-LIMIT VI
いかがだったでしょうか?
楽しさゆえに目的を見失わない様にトリマでポイ活を頑張りましょう!
大量にマイルを獲得できる招待報酬はご存知ですか?
気になる方はこちらの記事を参考にしてみて下さい↓

また、ポイ活で獲得したマイルをポイントや現金に交換して初めて使える様になります。
おすすめの交換先や注意点について解説していますので良かったら参考にしてみて下さい↓

最後まで読んで頂きありがとうございました!