トリマのポイントの交換おすすめ先はどこかや、交換をおすすめしない先はどこなのかが気になる方も多いようです。
また、トリマのポイントを交換した際に反映されない事例などもある様です。
そこで本記事は以下の様な事について詳しく解説していきます。
- トリマの交換おすすめ先はどこ?
- トリマの交換をおすすめしない先はどこ?
トリマポイントが反映されない場合の対処法についても詳しく解説していきますので最後まで読んでくださいね。
トリマの交換おすすめ先はどこ?
【なんて楽な現金化】【移動するだけでポイント】車の移動でも貯まる
トリマ
まだ始めてないなら、◉招待コード【lc3ZdfTbE】
を使うと5000ポイント貰えちゃうよーー。
よかったら使ってください♡※登録時にしか貰えないので注意https://t.co/tVYpWzRh6J
#ポイ活 #節約 #節約術 pic.twitter.com/uaXzG4vgwA— れもん🍋Cポン×投資で資産運用してるせどらー (@setuyaku117) July 26, 2021
トリマポイントの交換先はたくさんありますが交換先によって条件が異なります。
その中で私がおすすめする交換先は以下です。
- 現金(銀行振り込み)
- dポイント
- ポンタポイント
理由や交換方法については後述しますが、まずはトリマの交換先と条件についてみていきましょう。
トリマの交換先と交換できるもの一覧
トリマの交換先と条件一覧は以下
- Amazonギフト券 300円分→30,000マイルから
- iTunesギフト券 500円分→50,000マイルから
- nanacoポイント 300円分→30,000マイルから
- Tポイント 1000円分→100,000マイルから
- WAONポイント 300円分→30,000マイルから
- dポイント 300円分→30,000マイルから
- Google Playギフト券 500円分→50,000マイルから
- Pontaポイント 300円分→30,000マイルから
- 楽天スーパーポイント 230円分→30,000マイルから
- 銀行振込 1000円分→100,000マイルから
トリマのポイントを現金(銀行)に交換する
「トリマのポイントをPontaポイントに交換する」はこちら!
それでは現金(銀行振り込み)に交換するメリットとその方法について解説していきますね!
難しくないのでご安心ください。
現金(銀行)に交換するメリット
数ある交換先から現金を選択するメリットは2つあります。
- 汎用性が高い
- 手数料無料
【汎用性が高い】
他のポイントと比較しても現金は圧倒的に使用できる場面が多いですよね!
せっかく獲得したポイントでも使用するのを忘れて失効させてしまっては何の意味もありません。
【手数料無料】
他のポイントサイトだったり、何らかの銀行振り込み時は手数料がかかる事がありますが、トリマポイントの銀行振り込み手数料は無料です。
せっかく貯めたポイントですし手数料がかからないのはメリットですね!
振り込み可能銀行は以下
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- PayPay銀行
- 新生銀行
現金(銀行)に交換する方法
まず前提として、100000マイルがないと交換する事ができませんので注意して下さい!
トリマのマイル(ポイント)を現金化する流れとしては、マイル→ドットマネー→銀行振り込みという流れになります。
それでは手順の説明に入りますね!
【マイル→ドットマネー】
ホーム画面→交換→他社ポイント→銀行振り込み100000で交換→交換申請に進む
【ドットマネー→銀行振り込み】
(ドットマネーの口座開設)トリマのIDで口座開設→交換マネー数を入力しステップ2へ→銀行振り込み→振込先銀行を選択→必要な情報を入力して、確認する→申請する
ドットマネーとは?
獲得したポイントをドットマネーbyAmebaが発行する独自の通貨「マネー」し現金やギフト券などの商品に交換できるサービスのこと
トリマのポイントをdポイントに交換する
それでは次にdポイントに交換するメリットとその方法について解説していきますね!
dポイントに交換するメリット
数ある交換先からdポイントを選択するメリットは2つあります。
- 汎用性が高い
- 最低交換マイルが低い
【汎用性が高い】
他のポイントと比較してもdポイントは使用できる場所が多いですよね!
街での支払いや携帯電話料金の決済など様々な場面で使用する事が出来ます。
【最低交換マイルが低い】
先ほど紹介した交換先と条件を参照して頂ければわかる様に、dポイントは最低交換マイルが低く30000マイルから交換可能です。
中には50000マイルや100000マイルからではないと交換できないポイントもありますのでメリットと言っても大袈裟ではないでしょう。
dポイントに交換する方法
まず前提として、30000マイルがないと交換する事ができませんので注意して下さい!
トリマのマイル(ポイント)をdポイントにする流れとしては、マイル→ドットマネー→dポイントという流れになります。
それでは手順の説明に入りますね!
【マイル→ドットマネー】
ホーム画面→交換→他社ポイント→dポイント30000で交換→交換申請に進む
【ドットマネー→銀行振り込み】
(ドットマネーの口座開設)トリマのIDで口座開設→交換マネー数を入力しステップ2へ→dポイントを選択→必要な情報を入力して、確認する→申請する
dポイントが反映されない場合
まず、dポイントへの交換は「3営業日以内(土日祝日を除く)」にポイントの付与が完了いたします。
上記に該当する場合は待つ事にしましょう。
また、年末年始は上記の日程よりも付与までに時間が掛かる場合があるそうですよ!
交換申請後の処理状況のお問い合わせは、「トリマのサポート窓口」では受け付けていない為、トラブルなどのお問い合わせは「ドットマネーのサポート窓口」に連絡する事になります。
トリマのポイントをPontaポイントに交換する
それでは次にPontaポイントに交換するメリットとその方法について解説していきますね!
Pontaポイントに交換するメリット
数ある交換先からPontaポイントを選択するメリットは3つあります。
- 汎用性が高い
- 最低交換マイルが低い
- ローソンで使ってお得
【汎用性が高い】
他のポイントと比較してもPontaポイントは使用できる場所が多いですよね!
先ほど紹介したdポイントには劣りますが、様々な場面で使用する事が出来ます。
【最低交換マイルが低い】
先ほど紹介した交換先と条件を参照して頂ければわかる様に、Pontaポイントは最低交換ポイントが低く30000マイルから交換可能です。
中には50000マイルや100000マイルからではないと交換できないポイントもありますのでdポイントと合わせてお得です!
【ローソンで使ってお得】
Pontaポイントはローソンで利用すると還元率が良いです!
仕事の通退勤やプライベートでも利用する事がある方にとってはありがたい事ですよね!
ポイントがまたポイントを生む錬金術です!
Pontaポイントに交換する方法
まず前提として、30000マイルがないと交換する事ができませんので注意して下さい!
トリマのマイル(ポイント)をPontaポイントにする流れとしては、マイル→ドットマネー→Pontaポイントという流れになります。
それでは手順の説明に入りますね!
【マイル→ドットマネー】
ホーム画面→交換→他社ポイント→Pontaポイント30000で交換→交換申請に進む
【ドットマネー→銀行振り込み】
(ドットマネーの口座開設)トリマのIDで口座開設→交換マネー数を入力しステップ2へ→Pontaポイントを選択→必要な情報を入力して、確認する→申請する
ポンタポイントが反映されない場合
まず、Pontaポイントへの交換申請は承認が完了した翌日から【土日祝日を除く4営業日以内】に交換が完了いたします。
上記に該当する場合は待つ事にしましょう。
また、年末年始は上記の日程よりも付与までに時間が掛かる場合があるそうですよ!
交換申請後の処理状況のお問い合わせは、「トリマのサポート窓口」では受け付けていない為、トラブルなどのお問い合わせは「ドットマネーのサポート窓口」に連絡する事になります。
トリマの交換をおすすめしない先はどこ?
皆の応援に支えられて、ついにトリマは1周年!
これからもトリマをたくさん使って、お得に移動しちゃおうね~~! pic.twitter.com/lSf4UNg9H6— トリマ【公式】 (@TRIP__MILE) July 20, 2021
トリマのポイント交換をおすすめしない先を2つ紹介したいと思います。
- 楽天ポイント
- Tポイント
どちらも有名なポイントなのになぜ?と思う方が多いと思いますので解説していこうと思います。
トリマのポイント交換を楽天にしない理由
トリマで貯めたポイントを楽天ポイントに交換してはいけない理由は還元率が悪すぎるからです!
トリマで獲得できるマイルは一般的に100マイル=1ポイントの価値があります。
その為上記で解説したdポイントは30000マイル=300ポイントとしての価値があります。
しかし楽天ポイントは30000マイル=230ポイントにしか交換する事ができないんです!
楽天ポイントは使いやすさ抜群ですがこの還元率は頂けません。
トリマのポイント交換をTポイントにしない理由
トリマで貯めたポイントをTポイントに交換する事をおすすめしない理由は最低交換マイルが高いからです!
dポイント、Pontaポイント、Amazonギフト券などは30000マイル貯めれば交換する事が可能ですが、Tポイントは100000マイル貯めないと交換する事ができません。
人によりますが、トリマで100000マイル貯める事は容易ではありませんので普段からTポイントを利用している方でも、違うポイントに交換する事をおすすめします。
おすすめの交換先で解説した現金も最低交換マイルが100000マイルですが現金の汎用性と失効のリスクなどを加味し、おすすめの交換先としています。
トリマでは招待報酬というマイル獲得方法が存在します!
この方法を利用すれば大量にマイルを獲得する事が出来ます。
こちらの記事で詳しく解説していますので参考にして下さい↓

まとめ
今回はトリマのマイルの交換おすすめ先はどこかや、交換をおすすめしない先はどこなのかについて、私の考えも交えながらお伝えしてきました!
✅トリマの交換おすすめ先はどこ?
- 現金
- dポイント
- Pontaポイント
✅トリマの交換をおすすめしない先はどこ?
- 楽天ポイント
- Tポイント
いかがだったでしょうか?
トリマで貯めたマイルを効率よく利用して少しでもお得に生活しましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました!