PayPayフリマで売れるものは何で、売れる時間やコツはあるのかなどが気になる方も多いようです。
そこで本記事は以下の様な事について詳しく解説していきます。
- PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの5選
- PayPay(ペイペイ)フリマの売れる時間は何時?
- PayPay(ペイペイ)フリマで売れるコツは何?
PayPayフリマで売れるものをランキング形式で解説していきますので最後まで読んでくださいね。
目次
PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの5選
お買い物🎵
今年の春に親アオリを狙って果敢に攻めた結果、ティップランエギが全滅💦とりあえず秋に向けてpaypayフリマで中古エギ8本セットをポチッとな😃
送料込みで一本当たり428円😁 pic.twitter.com/y2FhkBZjcF
— とよち (@toyoccino_2ps) July 18, 2021
ペイペイフリマで売れるものをランキング形式で5つ紹介したいと思います!
「売れるジャンルはメルカリと同じでしょ!」
と思っている方いませんか?
結論ですがメルカリで売れるもの=ペイペイフリマで売れるものではありません!
理由はユーザーの性別や年齢が異なるからです。
ペイペイフリマはメルカリと比べて年齢層が高く、そのほとんどが男性ユーザーです。
もちろん女性や若いユーザーもいますがメルカリと比較すると少ない印象です。
このユーザー層の違いから売れるものも異なるようです。
メルカリで売れるものも知りたい方はこちら↓

それではペイペイフリマで売れるものは何なのか見ていきましょう!
PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの5位
PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの5位は釣り用品です!
ブランド物の高額なリールから消耗品のルアーや針、重りなど様々な釣具が取引されています。
季節になるとイカを釣るための擬似餌、「エギ」も人気な商品ですので検索してみて下さい!
PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの4位
PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの4位はプロテインやサプリメントです!
フリマ界隈では消耗品が人気なジャンルの一つです。
筋トレがブームですので筋トレ用品はもちろん、プロテインやサプリメントが人気です。
ライバルも少ないジャンルですので予想より高く売れる可能性がありそうですね!
プロテインを安く買いたい方はこちらの記事を参考にして下さい。
https://charlieputh-japantour.com/protein-cheap-784

PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの3位
PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの3位はゴルフ用品です!
先述した通りペイペイフリマのユーザー層は年齢が高い男性ですのでゴルフ用品は頻繁に取引されています!
ゴルフクラブ、ウェア、ボールにグローブと何でも人気ですので手元にある方は出品してみて下さい。
ゴルフボールを安く買いたい方はこちらの記事を参考にして下さい↓

おすすめなゴルフボールを知りたい方はこちら↓


クラブは長くて送料が高くなる傾向にあります。
予め長さを測定して送料を計算してから価格設定を行いましょう!
詳しくはこちらの記事を参照ください↓
PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの2位
PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの2位はゲームソフトです!
ゲームソフトはフリマ界隈のテッパン商品で新品、中古問わず、かなり人気なジャンルになります!
私も過去に、新品ソフトを発売日に出品した際は5分で売れた経験があります。
ライバルが多いジャンルでもありますのでそこはご了承ください!
PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの1位
PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの1位は育毛剤です!
メルカリでも売れている商品ですがあまり知られていません!

育毛剤を購入する際に対面で購入するのを嫌がる方もいますし、ペイペイフリマは全て匿名配送ですので安心して購入する事が出来るのが人気な理由だと思います。
ユーザー層もハマっていますし、消耗品ですので売れる事間違いなしです!
ペイペイフリマの配送方法の詳細はこちら↓
PayPay(ペイペイ)フリマの売れる時間は何時?

フリマアプリで最もモノがよく売れるのは21時~0時の時間帯です!
理由は、仕事や家事が終わってネットサーフィンをしている方が多いのはもちろんですが夜は購買欲が高くなる傾向にあるからです!
また、晩酌などで財布の紐が緩んでいる方もいるかもしれませんね!笑
出品側としては、21時の2~3時間前に出品し、ちょうど新着商品として表示されるようにするのがベストです。
そして売れやすい曜日は日曜日です!
その為、土曜日の夜や日曜日の午前中までに出品するようにしましょう!
また、ゴールデンウィークやお盆、年末年始などの大型連休中は忙しい人が多く、最も売れないタイミングと言われています。
大型連休前は駆け込みでの購入が多いので、このタイミングで出品するのも購入に繋がるかもしれませんね!
PayPay(ペイペイ)フリマで売れるコツは何?

売れる商品や時間帯は分かったので最後に商品を売るコツについて解説していきます。
商品を売るコツは以下。
- 価格設定
- 商品画像
- 商品説明文
- 出品タイミング
- 発送日数
また、ペイペイフリマはクーポンが発行される事があります。
クーポンが発行されたタイミングや、クーポン失効最終日などに出品するのもポイントですので覚えておきましょう。
それでは一つずつ解説していきますね!
価格設定
売れる商品の解説でも少し触れましたが、人気な商品は出品者も多くいる場合があります。
仮に中古商品でしたら状態の良さ悪さで価格がそれぞれ違うのは納得ですが、新品の商品を出品する場合、ライバルとの一番の差別化は販売価格を少し下げる事です!
売る事に注力するなら相場より少し安い金額で出品するようにしましょう。
商品画像
一度、購入者目線で考えて下さい!
画像がなかったり、商品の状態がよく確認できないものをあなたは購入したいと思いますか?
商品の状態をあらゆる角度から撮影するようにしましょう!
背景や光の反射が無いよう工夫するのがポイントです!
ペイペイフリマは1商品につき、最大で10枚の画像を載せる事ができます。
商品説明文
商品説明文を端から端まで全部読む人は、ほとんどいません!
ですので説明文は長さではなく、端的に詳細を記載するようにしましょう。
長すぎると、どこに重要な詳細が記載してあるか分からなくて購入を諦めてしまう場合もあります。
- 言葉遣い
- 商品を見てくれた人への感謝の一言
- 商品の詳細
この3つを意識するようにしましょう。
出品タイミング
先ほど解説した様にペイペイフリマでは21時〜0時が売れやすい時間帯です。
売れやすい時間帯の前に出品すれば自分の商品が上位表示され、たくさんの方に見てもらえる事になります。
たくさんの方に見てもらえるという事は、売れる確率も上がります。
時間に余裕のある方は適当な時間に出品するのではなく、売れやすい時間帯の前に出品する様にしましょう!
発送日数
ペイペイフリマの出品ページには購入されてから発送するまでの日数を記載する欄があります。
選択できるのは以下。
- 1〜2日
- 2〜3日
- 3〜7日
購入者目線で考えれば、購入してから発送までの期間が短い方が助かりますし安心しますよね!
私も、同じ商品が同じ価格で出品されていたら発送日数が短い方から購入します。
日数内に発送できる場合は『1〜2日』を設定しましょう。
まとめ
今回はPayPayフリマで売れるものは何で、売れる時間やコツはあるのかについて、私の考えも交えながらお伝えしてきました!
✅PayPay(ペイペイ)フリマで売れるもの5選
- 5位 釣り用品
- 4位 プロテイン、サプリメント
- 3位 ゴルフ用品
- 2位 ゲームソフト
- 1位 育毛剤
✅PayPay(ペイペイ)フリマの売れる時間は何時?
→21時〜0時
✅PayPay(ペイペイ)フリマで売れるコツは何?
- 価格設定
- 商品画像
- 商品説明文
- 出品タイミング
- 発送日数
いかがだったでしょうか?
今回紹介しなかった物でも、ユーザー層が違う為メルカリではあまり売れない物でもペイペイフリマなら売れたりします。
手数料や送料はメルカリより安いですが、ユーザー数がメルカリと比較すると圧倒的に少ないので売れる早さはメルカリには劣る様な気がしますね!
フリマ界隈の送料を比較したい方はこちらを参考にして下さい↓

フリマ界隈の手数料を比較したい方はこちらを参考にして下さい↓
https://charlieputh-japantour.com/mercari-margin-630
最後まで読んで頂きありがとうございました!